基本のドーナツ!目指せオールドファッション

広告
この記事は約4分で読めます。

どこか懐かしいシンプルで定番なドーナツのレシピを紹介します。材料もシンプルです。子供の頃、おばあちゃんがよく作ってくれた昭和の味。今となっては私が子供に作ってあげる番です。安心安全なドーナツを作りましょう。

広告

ホットケーキミックスは使わない

ホットケーキミックス粉を使ったレシピも多数ありますが、ここでは使いません。身近な食材だけで作ります。

(ホットケーキミックス粉も身近な食材かもしれませんが・・・。)

材料(10個ぐらい)

  • バター:30g(常温に戻しておきます)
  • 砂糖:50g
  • 卵:Mサイズ1個(常温に戻しておきます)
  • 中力粉:160g(薄力粉でも強力粉でもOKですが、中力粉をおススメします。)
  • ベーキングパウダー:小さじ1

作り方・レシピ

(1) 生地作り

ボールに常温に戻したバターを入れて、しっかり混ぜます。バターが固ければレンジでチンしましょう。

次に、砂糖を加えて混ぜます。

全卵をパカっと割って加え、しっかり混ぜます。

ここからは粉モノです。ふるった中力粉をボールにまとめて加え、さらにベーキングパウダーを加えます。

カードやヘラを使って切るように混ぜて、粉っぽさが無くなれば混ぜるのを止めます。

コネコネするとグルテンが出て、パンっぽいドーナツになります。必ず切りながら混ぜ、粉っ気がなくなった時点で混ぜるのを終えましょう。

(2) ラップで包んで冷蔵庫で1時間以上寝かせる

広げたラップの上に、生地を乗せてさらにラップを被せます。要はラップに包みます。

伸ばし棒で1cmぐらいの厚さになるまで伸ばします。伸ばし終えた後は冷蔵庫で1時間以上寝かしましょう。生地を落ち着かせます。

(3) 型抜き

冷蔵庫から生地を取り出し、若干膨らんでいたら再度伸ばし棒で生地を伸ばします。

ラップを外して打ち粉(分量外)を生地にまぶせます。

好きな大きさの型で抜きます。ちなみに、おばあちゃんはごはん茶碗で型抜きしてました。おばあちゃんの知恵!?ですね。

続けて、ペットボトルの蓋などを使って真ん中を抜き取ります。ちなみに、おばあちゃんは日本酒のおちょこを使って真ん中をくり抜いてましたよ。

余った生地はまとめて伸ばしてまた型抜きして、余すことなく使います。

爪楊枝を生地にグサッと刺したまま、グルっと回して跡をつけます。この跡がオールドファッション感を出す重要なポイントです。遠慮せず大げさに跡をつけて下さい。薄い跡は油で揚げると消えちゃいます。

型抜きが終わりました。

(4) 低温を保ったまま油で揚げる

サラダ油(分量外)をフライパンに入れます。生地がしっかり浸かるぐらいのサラダ油を入れましょう。

次に、生地をサラダ油に加えてから、火を付けます。火加減は弱火で!

低温でじっくり揚げるとふんわりに仕上がり、油ハネも最小限で抑えられます。

徐々に油が温まりだします。

温度が上がってきました。ちょっと温度が高いので最弱の火加減にします。

ドーナツ色(茶色)が付いてきたら裏返して、弱火を保ちましょう。表と裏が色づいたらバットに上げます。

重要なのでもう一度書きます。
低温でじっくり揚げるとふんわりに仕上がり、油ハネも最小限で抑えられます。必ず弱火を保ちましょう。上の写真は気持ち温度が高めだったので、途中途中火を消したり最弱の火加減に調整しながら揚げました。

 

後は同じようにドンドン揚げます。

広告

できあがり

全て揚げ終わりました。お好みで砂糖をまぶしたり、湯煎で溶かしたチョコをかけたりしてください。我が家ではこのまま頂きます。素朴な味が子供の頃を思い出させます。本当に懐かしい味!

子供と一緒に型抜きしながら作ると良いですね。

 

作るポイントは、以下です。

  • コネコネするとグルテンが出て、パンっぽいドーナツになります。必ず切りながら混ぜ、粉っ気がなくなった時点で混ぜるのを終えましょう。
  • 低温でじっくり揚げるとふんわりに仕上がり、油ハネも最小限で抑えられます。必ず弱火を保ちましょう。途中途中火を消したり最弱の火加減に調整しながら揚げてください。
プロフィール
このサイトの管理人

中部地方在住、2児のおっさんです。
欧州の衣食住をこよなく愛し、欧州のメジャー~マイナーなところを旅してきました。家族をあっと言わす絶品レシピや、育児、お役に立つことをおっさん目線で紹介します。

sue-jpをフォローする
デザート
広告
SUeのブログ